今回は、悪の組織のボスを手持ちポケモンの平均種族値順で紹介しています!
◼︎チャプター(目次)
0:00 オープニング
0:59 アポロ
1:47 サカキ
2:34 グズマ
3:21 ルザミーネ
4:13 マツブサ
5:08 アオギリ
6:00 ゲーチス
6:50 アカギ
7:40 アクロマ
8:45 フラダリ
10:13 N
◼︎◼︎◼︎ YouTubeチャンネル登録◼︎◼︎◼︎
https://bit.ly/3G3jCMW
◼︎◼︎◼︎Twitter◼︎◼︎◼︎
https://twitter.com/Pokemon__lab
#ポケモン #悪の組織 #ポケモンアカデミア
コメント
ゲーチスのポケモンってこんな凝ってる仕様だったんだ
BWシリーズのNくん
ここまで純粋にポケモンを愛してる人を見たのは初めてだった
だからこそゲーチスが許せなかった
ゆっくりの表情の変化があって楽しいし、説明も編集も見てて分かりやすくていつも楽しみにしてます(*´ω`*)
これからも応援してます!
なんか総合的に悪の組織のボスって高い志、目標みたいなのがあって好き
でもその手段とかベクトルが間違ってたり他の人に迷惑かけるだけみたいな
まさかポケモンのまとめ動画で深いこと考えさせられるとは笑笑
NはBW2だと
Nの城に行くと季節毎に1回戦うことが出来て
その季節毎に天候パを使ってくるのに驚いた記憶。
普通に夢ニョロトノや夢キュウコンを使ってくるから更に驚いたよね。
悪の組織といえば、ポケスペのルビサファ編で、ホウエンジムリーダーズ(一部欠員あり)が「マグマとアクアどっちが悪か」で議論してたのを思い出すわ
センリ「どっちも悪だ阿呆らしい」
アカギはビジュアル重視の面子かと思いきや、全員普通に強い。しかも変化技無しのフルアタだから、手を抜くとやられる。ギャラとか完璧な技構成だった…
最近のポケモンは○○団がスカル団やエール団みたいにチンピラ扱いで、裏ボスに財団みたいなのがいるみたいなのになってきたから、次の新作は新しい悪の組織がでてきてほしいな
レインボーロケット団との戦いでグズマとの共闘は熱かったな!
フラダリ戦のBGMがマジで好きだった
アカギ戦
ゴウカザルだと格闘4倍マニューラ
以外殆ど不利水飛行ギャラドス
ドンカラス、クロバットなので
岩や電気タイプに頼るのみ
因みにプラチナ版だと
悪ヘルガー、マニューラ有利。
それ以外不利ですので
岩や電気タイプに頼りましょう。
ルザミーネのポケモンはオーラを纏ってパワーアップしていたので、一筋縄にはいかなかったですねぇ。
因みに今ならポケモンの公式サイトでギンガ団になれますよ!
とりあえずRR団編でリーリエを突き飛ばしたゲーチスは許さない
グズマ戦
水虫グソクムシャは電気か飛行
炎御三家ガオガエンなら
楽勝だがな