アニオタが運営する雑学チャンネルへようこそ!
本日はマジで理解ができない難解な能力をランキング形式でまとめました!
チャンネル登録、コメントよろしくお願いします!
■引用した作品・キャラクター
【NARUTO】うちは一族(©岸本斉史/集英社/テレビ東京・studioぴえろ)
【ジョジョの奇妙な冒険】キラークイーン(©荒木飛呂彦/集英社/david production)
【HUNTER×HUNTER】 クロロ(©冨樫 義博/集英社/フジテレビ、日本アニメーション)
【呪術廻戦】五条悟(©芥見下々/集英社/MAPPA)
【デスノート】(©大場つぐみ 小畑健/集英社/MADHOUSE)
【トリコ】エンペラークロウ(©島袋光年/集英社/東映アニメーション)
【東方project】稀神サグメ(©ZUN/上海アリス幻樂団)
【東方project】純狐(©ZUN/上海アリス幻樂団)
【HUNTER×HUNTER】アルカ・ゾルディック(©冨樫 義博/集英社/フジテレビ、日本アニメーション)
【BLEACH】ユーハバッハ(©久保帯人/集英社/studioぴえろ)
【進撃の巨人】ユミル・フリッツ(©諫山創/講談社/WIT
コメント
能力バトル漫画の中でも抜きん出て長寿なワンピースが
未だにごちゃごちゃせずシンプルな能力で楽しませてくれてるのすごいんだなって
ワンピースは能力より強さが重要だから
こういう難しい能力は頭の中でイメージすれば意外と理解出来る
無下限呪術
五条)無限)パンチ みたいに内容が分からなくても何となくわかれた気になれて面白い
ジョジョって力こそパワー!みたいなスタンドが少ないから頭脳戦が沢山あって本当に誰が勝つか分からないような勝負が沢山あるから面白いよね
ちょくちょくと設定ガバガバになるけどねえw
ジョジョは能力の理解に困ったら凄味で片付けて仕舞えばとりあえずどうにかなるゴリ押し技があるんですね……………
それを理解できるようになって初めて一人前のジョジョラーとなるのだ。
ゴゴゴゴゴゴ
どうしても理解できないときは読者の黄金の精神で理解して欲しい(ゴリ押し)
難解な能力を考える作者が一番難解な件(天才)
難解すぎる能力は読んでて頭が痛くなることもあるけどその分理解した時の快感はすごいと思う。
難解な能力は理解したときにめちゃくちゃ面白く感じる。
五条先生は能力が難解じゃなくて能力の原理が難解だから理解しなくても割となんとかなる そもそも無下限の理屈間違ってるらしいし
今回の相反として
シンプルすぎる能力ランキング
最強水属性キャラランキング
最強不老不死キャラランキング
最強の神様ランキング
お願いします!
個人的にジョジョのディアボロの能力が難しいと思ってる
時を消し飛ばすって能力が理解できなくてジョジョの作画担当さん漫画をただ映像化させただけらしいしw
バイツァダストは初見では分からなかったけど読み返していったらわかったかな
今も読み返してるけどまだ分からないのが趣旨は少し変わりますが6部のF.F. VSケンゾー戦かなこの戦いは何が起きてるのか1番分からなかった、ドラゴンズドリームの能力はわかるけど戦闘で何がどうなってるのかは理解できなかった
これだから漫画はやめられん。
こう見るとワンピースの能力って本当シンプルだよな
HUNTER×HUNTERの難解能力といえば
ツェリードニヒの未来予知能力、未だに
よくわかってない…w
ヒソカVSクロロ3回くらい読んでやっとわかった
攻撃はほぼ当たらない、ほぼ回避不可能な攻撃される、純粋な超強化が可能、デメリットはあるが再生も出来るので半永久的に能力を常時維持できる
要は五条先生はただのチートってだけ覚えてたらいいと思う(笑)