2378年時点での惑星連邦の最強艦艇ランキングを作成しました!
独断と偏見なので、皆さんのご意見お待ちしております!
艦長やクルー、戦術や環境により必ずしもこの優劣にはなりませんが、あくまで艦艇のスペック勝負ということで、ポーカーで言うところの役の強さとして捉えていただければ幸いです。
ピカードやジェインウェイならプロメテウス相手にもなんとかしそうですし笑
■チャプターリスト
00:00 intro
00:34 最強ランキング
02:06 第5位 イントレピッド級
04:04 第4位 ギャラクシー級
06:41 第3位 ディファイアント級
09:14 第2位 ソヴェリン級
11:14 第1位 プロメテウス級
13:18 終わりに(番外編)
■関連商品
<書籍>
・スター・トレック アート&ヴィジュアル・エフェクツ
https://amzn.to/3J3cVuC
・自叙伝 ミスター・スポック
https://amzn.to/3qYlUXN
・自叙伝 キャスリン・ジェインウェイ
https://amzn.to/3CvlqfN
・自叙伝 ジャン=リュック・ピカード
https://amzn.to/3s2hgY1
・自叙伝 ジェームズ・T・カーク
https://amzn.to/2WYwC4i
■使用素材
・[無料映像素材]宇宙空間・銀河[フリー動画素材]
URL:https://www.youtube.com/watch?v=i1eKB6hdohU
・Electro-Light – Throwback [NCS
コメント
やはりプロメテウス級が1位ですよね。
ヴォイジャー好きとしては少し嬉しいです。
確か全デッキでEMH mk2 が稼働できる点も戦闘中の怪我人の治療という面でも優れていますよねー。
むしろ、プロメテウス級以上の艦艇があると主張する人がいたら驚くレベル
そういえば、スタトレに航空母艦(空母、キャリア)に相当する艦艇が存在しないのって不思議ですね
なかなか良いランキングだと思います☺️
予想通りというかほぼ全面的に同意な順位でした
納得のランキングですよね。
他の方もおっしゃる通り、カタログスペックを生かすかどうかは、やはり艦長やクルーの能力なんでしょうか
個人的にすごい納得です、プロメテウスの多方向攻撃モードはチートですもんねw
1隻で3隻分の戦略と攻撃能力を発揮しますし、そして帰還時ヴォイジャーあれは未来技術とボーグの魔改造もあるから論外w
連邦艦同士の一対一の戦闘なんて、シチュエーションが無意味すぎて艦隊アカデミーでもシミュレーションしてなさそうだ。ランク上位の艦に乗れたからって生還率が高まるなんて学生でも短絡しないでしょうし。
TMP序盤、ENTのブリッジのカーク艦長再就任のシーンで、デッカーを差し置いたロートルの復帰に疑問を差し挟んだ新任オデコエイリアンの少尉に対するウフーラの、「彼の復帰で私たちの生還率が倍になったかもよ」という一喝が気が利いていた(このシーンはバージョンによってはカットされてる)。
スタートレックの世界では、乗員の生還率を語るときは艦の性能より艦長の名前の方がはるかに意味あるパラメーターだと思う。
プロメテウス級は1話限りのチート艦みたいなもんだし
まあ、こうなるよなー
順当オブ順当