世界のSDGs(持続可能な開発目標)の達成度ランキングが発表され、日本は19位と去年から順位を1つ下げました。
「持続可能な開発レポート」は国連と連携する研究組織が各国のSDGsの達成状況を17ある目標ごとに毎年4段階で評価します。
2日に発表された報告では、トップ3は北欧の3カ国で、日本は19位と去年から1つ順位を下げました。
日本が新たに最低評価となったのは「つくる責任使う責任」で、電化製品の廃棄量やプラスチックごみの輸出量の多さが評価を下げました。
このほか「ジェンダー平等」や「気候変動対策」「海の環境保全」など5つの目標で最低評価となりました。
報告書ではSDGsの世界的な取り組みが「2年連続で進んでいない」として、国際的な協力の必要性を強調しています。
[テレ朝news]
コメント
どこかで割り切らないと経済回せないから極端に低くなければいいと思います
SDGsて全て実現するのは無理だと思ってる。今の状態だと綺麗事並べてるだけで実現出来なそうなものばかり。できたらすごいことなんでしょうけどね
市民が環境配慮を求めるようになれば企業や政治も変わっていって、経済と環境を両立出来る。でも、今の日本は経済も武力も弱すぎるよな…
達成できなくても行動することは大事よ
環境問題は日常の中では気づけないからね
手遅れになる前に…
欧州がいうクリーンエネルギーである原発再稼働すればランキング上がるぞ
アメリカ中国韓国より上だから文句言われる筋合いない
むしろ国力をあげることを考えた方がいい
「SDGs守らなければ非人非」
よく騒がれるから日本めちゃくちゃ悪いのかと思ってたけど19/163なのか。
ヨーロッパばかりでランキングも怪しい
そもそも興味がないし理解もしてない
関心度が水素水と同じ部類
毎年、競争競争ですか。もう疲れた。
この順位はいい方ではないのですか?
自衛隊の弾薬とかね。
なんかおかしなところもあるけど袋配信や
競わせるなよw