モンスターハンターシリーズに登場するモンスターの中で、印象に残らない影の薄いモンスターを選びました。賛否あると思いますが楽しんで頂けると嬉しいです。
このチャンネルではモンハンシリーズの攻略・解説動画を投稿しています。
動画の感想・リクエストなど頂けると嬉しいです。
目次
00:00 今回の査定基準
01:00 40位ー21位
09:50 20位ー11位
15:37 10位
17:00 9位
18:25 8位
19:51 7位
21:12 6位
22:40 5位
23:57 4位
25:23 3位
26:49 2位
28:16 1位
#モンハン #モンスターハンター #歴代モンハン
コメント
編集お疲れ様です!もうほとんどの存在を忘れてたけど、チャナガブルだけは妙に記憶に残ってます。
武器や防具の需要がないとどうしても印象薄くなっちゃうよなぁ;
セブンの『ずっしり満足ケーキ』食いながら見てます。
コンセプトやデザインは面白いモンスターが多いだけに忘れ去られていくのはなんともはや……
是非何かしらの形で再評価の機会が与えられればと思わずにいられない
dosからシリーズ欠かさずやってるけど、思い出せないどこか完全に記憶にないモンスターいる。亜種より単発の原種の方が記憶に残りますね。
キリン亜種とかいう公式から忘れられた亜種とまじで滅多に話題にならないヤマツカミのことを俺は忘れない。そしてザボアザギル亜種は妙に強かった。
30分…編集お疲れ様です!
ウラガンキンって亜種個体いたんですね…
でもストーリーズで知ったモンスターが多かったな〜
もしかしたら彼らにとって、ストーリーズは救いかも知れませんねw
…あ、でもヤマツカミ……
投稿お疲れ様でしたァ!
とりあえず亜種モンスターは不遇になりがちだなぁ‥‥
本編、ストーリーズへの参戦いつまでも待ってるぞ。
ああ~そういやドドブラ亜種なんていたなぁ……って感想で1位は納得できましたw
自分的にはチャナガブルでした
原種なのに水中用故に復活の可能性すら薄い……ラギアほどの人気も無いのも辛い
見た目のインパクトと水中の攻撃モーションはなかなか良いんだけどねw
ドドブラ亜種は群れを率いてないから頭がハゲてないという違いがあって細かい
ドドブラ亜種・・・うん、いたね・・・(素で忘れてた)
ウラガンキン亜種、ヒプノック、ドドブランゴ亜種、テツカブラ亜種、ジェンモーラン亜種の5体を推そう。(見る前)
ドドブラ亜種何位だろって思いながら見始めたらwwwww
ラーメン食べながら見てます
牛丼食べながら見てます