1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 13:59:19.69 ID:2jbus2v29
[ドデスカ!-名古屋テレビ]2019年10月23日放送の「あらゆるサーチ」のコーナーで、日本一悩みの少ない県として愛知県が選ばれたことを取り上げていました。
悩みに関する調査結果が9月に発表されました。「地域版SDGs調査2019」ブランド総合研究所調べによる「一人あたりの悩みが多い都道府県ランキング」です。愛知県は47位で、日本一悩みが少ないことが判明したというのです。
■お金の不安が少ないから?
なぜ、愛知県民には悩みが少ないのでしょうか。
その理由について、名古屋市立大学の教授に聞くと
「愛知県は産業が盛んで失業率ががとても低く、経済状況が良いため悩みが少ないのではないでしょうか」
と分析。実際に、番組が愛知県民60人に具体的な悩みの内容を調査したところ、多かったのは育児に関する悩みで、金銭面の悩みをあげたのは3人と少数でした。
全都道府県を対象とした具体的な悩みのランキングの上位を占めるのは、お金に関わることだそう。金銭面の悩みをあげた人が少ない愛知県とは大きな違いがありました。
2019年11月4日 21時0分
Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17332729/

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 13:59:57.08 ID:2I9xNVwX0
愛知県は控えめな性格ということか
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:00:23.42 ID:oXf33ka50
トヨタ様に敬礼!!だな
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:03:37.49 ID:wp68B1/b0
沖縄もランク高そうだけどなw
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572929959/
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:00:45.64 ID:d+yUfC4g0
トヨタに洗脳された結果
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:07:00.55 ID:cFb2wq6g0
>>5
トヨタが落ちれば登って来るんだろうな
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:02:59.52 ID:hRfKSaBW0
愛知県人は自分達が一番だと思ってるから県外に出る人が非常に少ないらしい
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:04:54.39 ID:BfTZSWXU0
>>7
人口比で言えば大阪より東京に吸われてるのが愛知県だぞ
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:07:54.48 ID:skwdmY2+0
>>15 嘘はやめろって
2018年 対東京圏 転入超過数
大阪府 -12,116
愛知県 -10,293
兵庫県 -8,203
茨城県 -7,664
福岡県 -7,629
北海道 -6,863
静岡県 -6,262
宮城県 -6,253
新潟県 -6,082
栃木県 -5,582
福島県 -4,826
広島県 -3,988
青森県 -3,709
長野県 -3,218
群馬県 -3,022
京都府 -2,964
秋田県 -2,521
山梨県 -2,477
岩手県 -2,454
岡山県 -2,408
岐阜県 -2,359
熊本県 -2,342
山形県 -2,264
三重県 -1,810
愛媛県 -1,741
長崎県 -1,692
奈良県 -1,691
石川県 -1,559
鹿児島 -1,501
山口県 -1,480
宮崎県 -1,473
大分県 -1,312
富山県 -1,228
福井県 -1,222
香川県 -1,162
滋賀県 -1,105
和歌山 -925
高知県 -836
徳島県 -822
佐賀県 -802
沖縄県 -797
島根県 -628
鳥取県 -583
住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:04:00.61 ID:6Co1KzVr0
街中派遣と不良南米人だらけじゃねーか
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:04:04.90 ID:UoGARam40
殺人多くね?
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:04:07.59 ID:RsoC01/60
悩まされるのはまわりだからな
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:04:24.37 ID:cFb2wq6g0
愛を知る
足を知る
費用対効果は似ている
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:04:58.90 ID:hRfKSaBW0
JR東海の企業体質とか代表的だわな
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:11:37.70 ID:ngcAkrrt0
>>16
やはり国を代表ととする産業の強みがあると違うように思えるわ
新幹線でも車でも
排他主義かもしれないが合理的な考えは嫌いじゃない
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:04:59.65 ID:8EDRfyCS0
だから東北の若者も、東京ばかりに出て行かないで、
東京で不安定で低年収の職で彷徨うぐらいなら
名古屋に行って正社員になって安泰になった方が
人生はハッピー
84: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:39:04.00 ID:9Yu3CvBS0
>>17
広範囲に恩恵を与えてきたその自動車産業がいよいよ斜陽でよー
飛行機は飛ばんしリニアは静岡越えられんし終わっとるて
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:06:17.21 ID:0IyemkHF0
織田信長も愛知県民だっけ? 岐阜県民?
87: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:40:25.78 ID:ILixyC6M0
>>22 信長も秀吉も家康も愛知県民。
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:06:47.78 ID:hRfKSaBW0
悩みがないから真っ赤っかの中日新聞も許される
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:07:20.95 ID:cFb2wq6g0
登って来なかったらマジ
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:09:05.08 ID:GMMvZl6Y0
たいていのことは赤味噌で解決する
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:09:18.62 ID:L1sCTWA00
全国のランキング載せないと盛り上がらない
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:10:42.70 ID:ZOU61wxx0
どんな理不尽も「認識」しなければ悩まない
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:11:00.58 ID:A/naa5en0
愛知県の所得は東京とさほど変わらないけど 土地は平地が多く人も少ないから家賃が半分以下で済むから余裕があるんだよ。
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:11:06.88 ID:Oe+iv5WS0
呑んで忘れる
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:12:16.51 ID:nfZHidyQ0
守銭奴しかいないのだろうか
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:12:36.90 ID:2P/zeENx0
大阪と東京どちらにも新幹線ですぐ行けるという所くらいだろ。
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:12:59.98 ID:vKT2wDvX0
マジで愛知県に生まれてよかったと思ってる
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:14:12.86 ID:ooNKtNDy0
味噌力?
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:14:31.12 ID:f6x0cczs0
大阪を抜いた愛知
GDP二位だな
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:14:57.05 ID:hRfKSaBW0
愛知は美味いものがないのが嫌だ
駅ビルのレストラン街とか東京の店ばかり
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:15:41.16 ID:8EDRfyCS0
名古屋市含む愛知県は毎年人口増加だしな
全国から人がどんどん集まってくる
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:16:03.88 ID:zO2SoaG50
凄い見栄っ張りの人が多いってうわさ聞いた事がある
結婚式費用を一番掛ける県じゃなかったか
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:16:06.96 ID:Coov+hfg0
さすが愛痴県民
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:17:41.21 ID:ZGc29YbO0
俺も名古屋住んでるけど仕事だけならめちゃくちゃあるよ
ぶっちゃけ仕事で困ることはないと思う
だけど女が少ないそれが悩み
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:18:10.59 ID:nOCBsi4S0
管理教育により自ら考えることを放棄し、主体性を喪失した結果
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:18:11.00 ID:6Co1KzVr0
騙されるな
愛知の求人は派遣だらけで
まともな職は圧倒的に東京の方が上
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:28:31.61 ID:GaMARR/S0
>>58
大卒はみんな出て行くからな
高卒は他県から集まってくるけど
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:34:50.06 ID:6Co1KzVr0
>>71
その通り
低学歴と不良南米だらけに落ちぶれたのが愛知電車に乗っても不潔な工員男だらけ
女が全くいない
トヨタ頼みの愛知県は恥を知るべき
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:18:13.65 ID:sHMbo2sx0
失業してますが何か?
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:18:25.39 ID:u+J5UXEi0
愛知の奴はなんかおかしいんだよな
スレでも浮いてる
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:19:26.85 ID:RGcWW8Jy0
国から「地方交付税」を貰わずに固定資産税などの地方税だけで
財政をまかなえる「地方交付税不交付団体」が一番多いのが「愛知県」だもんな。
予算の規模で言えばチート地方自治体「東京都」の方が大きいけれど。
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:19:57.63 ID:Q9j4PkLR0
愛知が一番とか言いながら
他県民からの評価をめっちゃ気にしてる
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:23:51.73 ID:Jm+p/JwC0
愛知県は歴史的に侵略を受けたことがないからのんびりしているんやろ
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:25:51.89 ID:oFDlSJb50
愛知県はいま一番戸建て建ててる
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:26:21.32 ID:yX+RO6jwO
コキ使われ過ぎて思考力が無くなった…とか?
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:27:00.08 ID:YFytTAHO0
といういうことは、
日本国民のお悩みを最大公約数的かつ最大規模で解消しうる
ベストの政策は「ベイシック・インカム」ということか。
これは最優先で実現すべき施策だわ。
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:27:21.50 ID:SKySYbWx0
名古屋の会社だけど、上司たちがムダな仕事が好きすぎて困るぞ。
営業資料に何時間掛けてるの?って。予測の精度にこだわりすぎ。
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:34:17.63 ID:WbUk8uCE0
>>69
それはどの都道府県の会社でも同じや
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:27:31.16 ID:EDs+q+vS0
愛知はこどおじが多いと思う
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:29:56.05 ID:J4+/zMuD0
オラが村、オラが生活が一番と考えるのは大事な事だよな。情緒安定するもんw
日本人はいつも隣の芝生を見過ぎなんだよ
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:30:50.64 ID:3CIpS1gP0
会社が儲かりすぎて
仕事は楽で給料高い
ただし暇過ぎるのと攻撃的な性格のせいで人間関係がネチネチしている
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:31:29.44 ID:cpq+EPzZ0
86: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:40:23.80 ID:Ydk6PbSM0
>>74
来年2020年で女性の半数が50歳以上になるからね
99: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:52:22.52 ID:QgXDvZNv0
>>74
九州の女あまりはいつ見ても異常
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:33:08.51 ID:cbgjcnc70
愛知県で生まれ育ったやつが他県に住んで驚くこと(小中学生)
・休み時間のことを放課と言わない
(次の放課は音楽室に移動だね、と言ってもハァ?となる)
・じゃんけんのチョキをピーと言わない
・机を下げることを机をつると言わない
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:34:50.71 ID:ILixyC6M0
>>76 一番下だけわかる@岐阜
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:33:27.44 ID:ILixyC6M0
オレの職場は、愛知県境に近い岐阜。恩恵が欲しい。(´・ω・`)
81: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:35:11.18 ID:Ww4ktMYz0
愛知県のメーカーは狙い目、高卒でも工場でコツコツ働くだけで、家庭を持つのが比較的容易。
東京に住んでワープアやるよりはなんぼかマシ。
88: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:40:33.59 ID:6Co1KzVr0
>>81
それが出来たのは30年前までな
今なら間違いなく派遣かブラック零細だ
トラック運転手に南米人派遣を安く使うのが
今の愛知県だ
MRJ契約解除は愛知の終わりの始まり
83: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:38:28.86 ID:Y3gHCrwk0
愛知は経済が恵まれてるから嫉妬されるよね
85: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:39:14.92 ID:eKLgEehz0
政府がトヨタを保護してるからそうなるだろうな
89: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:40:58.86 ID:tO+Gd+Ts0
表現の自由かそうでないかを悩むことはないのか
92: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:42:21.17 ID:Xk6tvS6j0
さすがトヨタ県やなwトヨタがなかったら生活でけへんでw
93: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:42:53.79 ID:y//J9lth0
民間企業が頑張れば頑張るほど役所の公務員が偉そうにする
豊田市のことだが
95: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:45:23.47 ID:ILixyC6M0
>>93 豊田市は民間企業だってこと知らんのか?
あそこは、トヨタ自動車の子会社だぜ。(´・ω・`)
96: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:46:45.76 ID:X8Kwl1110
まぁ、東海は圧倒的な工員街だもんな。
悩みは少ないのかもな。
100: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/05(火) 14:53:38.44 ID:/BFh5x+jO
愛知は何もないって言うけど車ない移住者がそれ言うだけで
関連
コメント