1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:19:37.04 ID:l2yzYj4I9
https://www.oricon.co.jp/news/2155167/full/
2020-02-12 08:40
音楽に触れるスタイルが多様化し、楽曲が広まっていく形も様々な昨今。オーディション&エンタメ情報サイト「デビュー」では、今年さらなる飛躍が期待されるアーティストをアンケート調査した『2020年 ネクストブレイクランキング』を発表。アーティスト編では、昨年の紅白歌合戦に初出場を果たしたKing Gnuが44.8%という高い得票率で1位となった。
◆圧倒的な音楽センスと完成度、アート感であらゆる層を魅了
1位に選ばれたのはKing Gnu。2015年、東京藝術大学出身で独自の活動を展開するクリエイター・常田大希を中心にSrv.Vinci名義で活動開始。その後、メンバーチェンジを経て現在の4人体勢となり、2017年、King Gnuへと改名。2019年1月にメジャーデビューを果たした。昨年は『イノセンス 冤罪弁護士』(NTV)の主題歌「白日」を筆頭に多数の楽曲がドラマやCMに起用され、年末の『第70回NHK紅白歌合戦』に出場を果たした。「すでにブレイクしている」として、ネクストブレイクにランキングされることに違和感を覚える声もあるが、それだけ、世に知られてからブレイクまでのスピードが速過ぎ、“突如現れた”感が強いのだ。そして「既に周知されているが、CM曲も多いし、もうすぐリリースされるアルバムで爆発しそう」(大阪/40代/女性)と、より大きなブレイクを期待する声が集まっている。
これだけ多くの人を惹きつける彼らの魅力はひと言では語れない。「絶妙なロック、ポップスとの距離感と確信犯的な歌詞とアプローチがスゴい」(埼玉/30代/男性)「オシャレでアートな雰囲気なのに楽曲は歌謡曲の要素があってとても聞きやすい」(東京/30代/男性)「声もアーティストの見た目もインパクトがあって印象に残る。ラジオも人気と聞くし、固定のファンがちゃんとつくグループだと思う」(神奈川/20代/女性)「他のアーティストとレベルが違う。歌唱力も声に合った曲作りも、芸術系出身のせいか、アート感が強く、カリスマ性がある」(福岡/30代/女性)などなど、楽曲センス、ビジュアル、パフォーマンスの全てにおいて圧倒的なオリジナリティと完成度を誇りつつ、一聴して多くの人のハートをつかむポピュラリティを併せ持ち、すでに令和を代表するバンドの風格さえある。
中略
2位 緑黄色社会
3位 Creepy Nuts
4位 ヨルシカ
5位 Foorin
6位 つばきファクトリー
7位 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
8位 神様、僕は気づいてしまった
9位 たこやきレインボー
10位 マカロニえんぴつ
【調査概要】
集計期間:2020年1月10日(金)~2020年1月16日(木)
調査対象:合計1000名(自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員10代~50代の男女)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
調査機関:オリコン・モニターリサーチ

2020-02-12 08:40
音楽に触れるスタイルが多様化し、楽曲が広まっていく形も様々な昨今。オーディション&エンタメ情報サイト「デビュー」では、今年さらなる飛躍が期待されるアーティストをアンケート調査した『2020年 ネクストブレイクランキング』を発表。アーティスト編では、昨年の紅白歌合戦に初出場を果たしたKing Gnuが44.8%という高い得票率で1位となった。
◆圧倒的な音楽センスと完成度、アート感であらゆる層を魅了
1位に選ばれたのはKing Gnu。2015年、東京藝術大学出身で独自の活動を展開するクリエイター・常田大希を中心にSrv.Vinci名義で活動開始。その後、メンバーチェンジを経て現在の4人体勢となり、2017年、King Gnuへと改名。2019年1月にメジャーデビューを果たした。昨年は『イノセンス 冤罪弁護士』(NTV)の主題歌「白日」を筆頭に多数の楽曲がドラマやCMに起用され、年末の『第70回NHK紅白歌合戦』に出場を果たした。「すでにブレイクしている」として、ネクストブレイクにランキングされることに違和感を覚える声もあるが、それだけ、世に知られてからブレイクまでのスピードが速過ぎ、“突如現れた”感が強いのだ。そして「既に周知されているが、CM曲も多いし、もうすぐリリースされるアルバムで爆発しそう」(大阪/40代/女性)と、より大きなブレイクを期待する声が集まっている。
これだけ多くの人を惹きつける彼らの魅力はひと言では語れない。「絶妙なロック、ポップスとの距離感と確信犯的な歌詞とアプローチがスゴい」(埼玉/30代/男性)「オシャレでアートな雰囲気なのに楽曲は歌謡曲の要素があってとても聞きやすい」(東京/30代/男性)「声もアーティストの見た目もインパクトがあって印象に残る。ラジオも人気と聞くし、固定のファンがちゃんとつくグループだと思う」(神奈川/20代/女性)「他のアーティストとレベルが違う。歌唱力も声に合った曲作りも、芸術系出身のせいか、アート感が強く、カリスマ性がある」(福岡/30代/女性)などなど、楽曲センス、ビジュアル、パフォーマンスの全てにおいて圧倒的なオリジナリティと完成度を誇りつつ、一聴して多くの人のハートをつかむポピュラリティを併せ持ち、すでに令和を代表するバンドの風格さえある。
中略
2位 緑黄色社会
3位 Creepy Nuts
4位 ヨルシカ
5位 Foorin
6位 つばきファクトリー
7位 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
8位 神様、僕は気づいてしまった
9位 たこやきレインボー
10位 マカロニえんぴつ
【調査概要】
集計期間:2020年1月10日(金)~2020年1月16日(木)
調査対象:合計1000名(自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員10代~50代の男女)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
調査機関:オリコン・モニターリサーチ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:26:46.40 ID:ax8nJuOM0
>>1
コミックバンドか何か?
コミックバンドか何か?
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:30:47.12 ID:jKYqfCw60
>>1
紅白で初めて見たけど声小さすぎてなに歌ってるのかよく聞こえなかった
テレビって家族で雑談しながら見るから他の歌手と同じくらい大きな声で歌わないと聞こえないよ?
とくに大晦日の紅白なんてみんなでワイワイ言いながら見てるんだからあんなちっさな声じゃ駄目ッ!
紅白で初めて見たけど声小さすぎてなに歌ってるのかよく聞こえなかった
テレビって家族で雑談しながら見るから他の歌手と同じくらい大きな声で歌わないと聞こえないよ?
とくに大晦日の紅白なんてみんなでワイワイ言いながら見てるんだからあんなちっさな声じゃ駄目ッ!
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1581477577/
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:32:20.76 ID:MV5mRq9+0
>>29
会場の音を拾ってる副音声だともっとはっきり聞こえたらしい。
NHKの中継の仕方が悪かったみたい。
会場の音を拾ってる副音声だともっとはっきり聞こえたらしい。
NHKの中継の仕方が悪かったみたい。
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:41:12.42 ID:4iVYNzQ10
>>1
納得のランキングだねぇ(*´∀`*)
納得のランキングだねぇ(*´∀`*)
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:21:30.93 ID:sNnUW8Qu0
2位 緑黄色社会
3位 Creepy Nuts
4位 ヨルシカ
5位 Foorin
6位 つばきファクトリー
7位 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
8位 神様、僕は気づいてしまった
9位 たこやきレインボー
10位 マカロニえんぴつ
こんな連中がネクストブレイク?冗談でしょ
3位 Creepy Nuts
4位 ヨルシカ
5位 Foorin
6位 つばきファクトリー
7位 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
8位 神様、僕は気づいてしまった
9位 たこやきレインボー
10位 マカロニえんぴつ
こんな連中がネクストブレイク?冗談でしょ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:23:58.67 ID:ri0y4Cuq0
寒い名前のバンドが増えたんだな
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:25:27.35 ID:3b56FLzQ0
来年にはもういないだろうな
サッカーのW杯でNHKのテーマソングだったやつらと同じ臭い
サッカーのW杯でNHKのテーマソングだったやつらと同じ臭い
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:26:40.08 ID:qtQyaEzy0
>>7
ハートビー?
ハートビー?
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:27:03.84 ID:3b56FLzQ0
>>12
それそれw
それそれw
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:26:03.92 ID:MV5mRq9+0
すでにブレイクしてるのにランクインするのは逆に恥ずかしい?
髭男は入ってないわけでしょ?
髭男は入ってないわけでしょ?
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:26:18.43 ID:b7Laipa80
世間のセンスのなさが笑えないほどきついわ
どんな音楽聴いて育ってきたんだろう
どんな音楽聴いて育ってきたんだろう
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:26:25.20 ID:x6nerllp0
今年には消えてるていうてた連中が去年いたな
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:26:44.97 ID:20Ba+2Zd0
去年はそうだったけど
king gnuって既に大ブレイクしてるじゃん
king gnuって既に大ブレイクしてるじゃん
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:26:48.47 ID:x6nerllp0
もうとっくにブレイクしてるけど
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:26:55.62 ID:gB0aCsFZ0
今回のアルバムはほんとかっこいいわ
捨て曲が最後の常田ソロ曲しかない
捨て曲が最後の常田ソロ曲しかない
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:31:09.93 ID:MV5mRq9+0
>>16
壇J民乙
壇J民乙
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:32:31.82 ID:gB0aCsFZ0
>>30
なにそれ?
なにそれ?
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:34:06.48 ID:MV5mRq9+0
>>39
なんJで檀上って曲がネタになってたらしいw
なんJで檀上って曲がネタになってたらしいw
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:35:10.75 ID:gB0aCsFZ0
>>43
常田のソロ曲か
それは確かにいらん曲やわ
それ以外はどれもええで
常田のソロ曲か
それは確かにいらん曲やわ
それ以外はどれもええで
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:27:51.98 ID:w9H56ybL0
ずっと真夜中って人気ないのかしら
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:27:53.91 ID:x6nerllp0
だって歌いながらピアノ弾くて凄いやん
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:28:15.92 ID:x6nerllp0
髭て消えたな
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:32:18.69 ID:u4RCtGSd0
>>21
spotifyで何曲も上位になっているぞよ…!
spotifyで何曲も上位になっているぞよ…!
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:28:45.29 ID:o5yYZ+hu0
出す度に普通の曲になっていく
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:29:22.41 ID:e4cpfm8i0
8位 神様、僕は気づいてしまった
9位 たこやきレインボー
10位 マカロニえんぴつ
ここらへんは売れちゃいかんw
9位 たこやきレインボー
10位 マカロニえんぴつ
ここらへんは売れちゃいかんw
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:30:04.74 ID:whruRAx30
ギターからマイクを取り上げろ
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:30:06.28 ID:eX8qmKTQ0
キモイおっさんに勝手にランキングされててかわいそう
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:30:19.00 ID:KCSXhZcW0
長谷川白紙は?
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:30:21.42 ID:rH8G9sp/0
ヌーは結構好きだけど
圧倒的センスと完成度って
そんな持ち上げる程では無いよ
圧倒的センスと完成度って
そんな持ち上げる程では無いよ
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:30:37.51 ID:xKp5OdiR0
ブレイクしてるのにネクスト扱いなんやなぁ・・。
ここから上げていかないとな。
ここから上げていかないとな。
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:31:11.56 ID:KuWV60H+0
キンググヌー?
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:31:17.45 ID:BnzLG3BN0
去年したって言っていいと思うけどネクスト7日
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:31:24.15 ID:p14yING10
こいつらもそうだけど高い声の奴にはウンザリ
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:32:05.51 ID:fgoHPVRu0
もうブレイクしただろ
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:32:14.76 ID:0t2owQ9J0
ボーカルのキャラが受付ない人多そう
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:33:08.23 ID:49qx0NbX0
Suchmosみたいに消えそう
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:33:22.21 ID:xk9mwdy30
常田の曲いらないってやつは何を聴いてんのかね
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:33:50.10 ID:rMVA1fiy0
NHKもMステも音響クソだからな
どんな放送ルールがあるのか知らんが、ライブ動画とかじゃめっちゃ上手いよヌー
どんな放送ルールがあるのか知らんが、ライブ動画とかじゃめっちゃ上手いよヌー
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:34:26.32 ID:9JT0+5Zn0
お経みたいな歌でどこが良いのかサッパリ分からん
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:34:46.41 ID:jJ8U32Dz0
ギターの常田がテレキャス持って爪弾くからおじさんたちの点数甘くなってんだよね
いまどきバンドみたいにギターが埋没してたらここまで褒められない
いまどきバンドみたいにギターが埋没してたらここまで褒められない
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:35:34.61 ID:rYNUekyB0
売れてから教えてくれ
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:35:41.09 ID:BLg3DkYmO
全世代?80歳も
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:35:52.65 ID:Gns+iCU+0
流行ってるもの流行りそうなものに拒否反応が出るのは中二病の典型的症例
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:36:17.20 ID:gsFm8dTn0
いやもうブレイクしただろ
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:36:49.56 ID:xk9mwdy30
やっぱりアルバム通して聴く人とそうでない人では捉え方違うよなー
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:36:54.54
典型的な生歌生演奏ダメバンド
紅白ひどかった
紅白ひどかった
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:36:58.22 ID:u4RCtGSd0
日本でバンドが一定以上売れるのって久しぶりじゃないかね
欧米じゃもう新しいバンドがシングルをヒットさせることが無くなってしまった
欧米じゃもう新しいバンドがシングルをヒットさせることが無くなってしまった
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:37:06.67 ID:cNFRxHfm0
フジテレビ「さんまの東大方程式 芸術の秋に東京藝大生が大集合SP!」
東京藝大生138人が選ぶ
歌が上手い歌手TOP10
1位 MISIA
2位 KingGnu
3位 石丸幹二
4位平原綾香
5位 椎名林檎
6位 久保田利伸
7位 宇多田ヒカル
8位 玉置浩二
9位 島津亜矢
10位 DA PUMP ISSA
東京藝大生138人が選ぶ
歌が上手い歌手TOP10
1位 MISIA
2位 KingGnu
3位 石丸幹二
4位平原綾香
5位 椎名林檎
6位 久保田利伸
7位 宇多田ヒカル
8位 玉置浩二
9位 島津亜矢
10位 DA PUMP ISSA
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:37:12.02 ID:0NIon7m90
令和のB’z
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:37:28.52 ID:WAte74iW0
ミスチル、スピッツとか髭男、キンヌーがとっくに抜いてしまったよなぁ。時代の流れ、諸行無常、盛者必衰よなぁ…
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:40:03.08 ID:abRuKZWU0
>>57
健全な流れで結構じゃん
そんな嫌味ったらしく書かなくても
健全な流れで結構じゃん
そんな嫌味ったらしく書かなくても
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:40:31.16 ID:gB0aCsFZ0
>>57
抜いた抜いてなじゃなくて新時代って感じだな
音楽性がそもそも新しいわ
抜いた抜いてなじゃなくて新時代って感じだな
音楽性がそもそも新しいわ
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:42:10.92 ID:sNnUW8Qu0
>>65
新しくはない
むしろ古い
新しくはない
むしろ古い
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:42:42.62 ID:gB0aCsFZ0
>>75
そういうのいいわ
そういうのいいわ
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:37:36.70 ID:cPiim6fe0
たこやきレインボーのももクロいじりと物真似のセンスと完成度は高い
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:38:09.40 ID:89theCwu0
知らん人ばっかり~
なんちゃらってバンドが好き
なんちゃらってバンドが好き
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:38:11.03 ID:nYBq1xwU0
うーん、リスニング向け過ぎて・・・
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:38:52.78 ID:GYisL4yS0
持ち上げるけどこの手のバンド
残った試しないよな
残った試しないよな
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:39:37.44 ID:R0A9h+Wk0
これからやろ残れるかの真の勝負は
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:40:27.52 ID:tlPEifTX0
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:41:47.71 ID:HvA053pf0
>>64
新しさはないな
新しさはないな
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:40:59.34 ID:ZwlvtXe60
名前すら知らないのが4組いるわ
king gnuは好きだけどceremonyはイマイチ
king gnuは好きだけどceremonyはイマイチ
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:41:56.56 ID:T9OEzHvT0
>>66
Sympaの方がいいってよく聞くね
次回作に期待だな
Sympaの方がいいってよく聞くね
次回作に期待だな
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:41:09.60 ID:UeqPzsNE0
Suchmosは消えたな
サカナクンは忘れられないの?
サカナクンは忘れられないの?
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:43:15.93 ID:89theCwu0
>>67
Suchmos消えたんか、残念
Suchmos消えたんか、残念
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:41:32.44 ID:/GBfCHyd0
センスがいいのは確か
残るかどうかは知らん
しかしうん十年ぶりにCD買ったよ
残るかどうかは知らん
しかしうん十年ぶりにCD買ったよ
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:42:04.04 ID:89theCwu0
白日って曲、YouTubeで聞いてみたけど
味がわからなかった
ごめん
味がわからなかった
ごめん
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:42:09.76 ID:WAxI8Wp00
Foorinしか知らない
しかも他の名前が吉本芸人の名前かと思わせるの多いな
ゴールデンボンバーみたいなお笑い路線なのか?
しかも他の名前が吉本芸人の名前かと思わせるの多いな
ゴールデンボンバーみたいなお笑い路線なのか?
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:42:25.12 ID:qpOxd/760
あれ?豆柴の大群ってアイドルは?
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:42:33.82 ID:tlPEifTX0
ブレイクした若手バンド入れずに
ほんとのネクストブレイクばかりの記事だと誰も読まないからな
King Gnuの名が入った記事じゃなきゃ芸スポにもスレは立たない
ほんとのネクストブレイクばかりの記事だと誰も読まないからな
King Gnuの名が入った記事じゃなきゃ芸スポにもスレは立たない
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/12(水) 12:42:33.82 ID:yH38JLMY0
歌謡曲っぽいから昭和生まれでも受け入れやすいのよ
コメント