スポンサーリンク

20代には通じない昭和60年に流行したものランキング #明日誰かに語りたくなる #あるある #ランキング

スポンサーリンク
Science & Technology

<動画情報>

動画作成者またはチャンネル等 しろおもさん.雑学
動画の再生時間 00:56
公開日 2024-05-03 21:00:43 

コメント

  1. 一太郎はお袋が今でも使ってる。
    お陰でWordが使えないそうだ。

  2. 一太郎懐かしい。 後、表計算ソフトの三四郎も使っていました。

  3. 床屋さんで散髪終わったらくれるガムが
    どんぐりガムからクールミントになったとき
    中学生になったと実感したわ

  4. 600円と言えばミニ四駆。

  5. 昭和60年代は4年と7日しかないけどね。

  6. 私は、いま50歳代後半、つまり昭和60年代は高校生から社会人になった頃だった、高卒なおっさんだけど、「どんぐりガム」なんて知らんぞ?
    ああ、もう駄菓子を買う世代じゃなかったからかww

    そして高卒後、家電店のPCコーナーで勤めてたので、「一太郎」は、店頭に平積みしてて、すごく売れてたし、PC-98一式(本体・ディスプレイ・プリンタ)とセットで売ることも多かった。

    エイズは、それが知られるようになった当初は、「ホ〇(男性同性愛者)がかかる病気」という、とんでもない誤解があったね。
    のちに、性別や同姓異性問わず、性交渉でうつる可能性がある(それ以外にも感染経路はあるが)感染症だと知られるようになったけど、結構長い間、「ホ〇の病気」って思われていた。

  7. ある日出掛けたおかんが帰ってきて一言、「テレホンカードにも大きさとかあるんかね?」と見せてきたのは『オレンジカード』だった。
    「これ切符買うカードよ····」カードの絵はSL(多分D51)だったのに。
    それから数年後、おとんからも同じこと言われたわ。
    オレンジカードって書いてあるやんか!(まじ呆れた)

  8. どんぐりガムに流行り廃りはないでしょ。

  9. パソコンソフトで一番最小に習ったのが一太郎でした。
    オレンジカードも懐かしい。ただ千円でも直ぐに無くなっちゃうんだよね。そしてショルダーホン、通信の会社に勤めて居たので、PHSの立ち上げプロジェクトに携わりました。

  10. 一太郎は今でも良いソフトだが、すっかりお高くなってしまった。

  11. ショルダーフォンはオヤジが持ってたな、ワイ40代

タイトルとURLをコピーしました