スポンサーリンク

【ペーパーマリオRPG】新・ぶっ壊れバッジランキングTOP9!

スポンサーリンク
Gaming

<動画情報>

動画作成者またはチャンネル等 ゆっくりニンテンドーの雑学
動画の再生時間 11:39
公開日 2024-06-12 18:00:19 

コメント

  1. どれだけ弱体化されても、入れ替わってもターンを消費しないと言うぶっ壊れ能力で安定した天下を取っているスバヤクカワール様。

  2. HP5マリオ残してくれた公式には感謝しかない

  3. スバヤクカワールは攻撃の選択肢以外にも、hp減った仲間を回復したりバフの効果を控えに入れて長引かせたり色んな部分で痒い所に手が届くのも強い理由の1つだと思う

  4. 100階ダンジョン攻略時にHP5マリオには大変お世話になりました。

  5. スバヤクカワールはあのパワープラスよりコスト重いの納得出来るしもっと重くした上でFP消費しても良いレベルだと思う

  6. スバヤクカワールはポケモンで言う所の、相手のタイプ相性を見て交換して、攻撃を受けずに攻撃出来ると考えると、無理してでもつける価値があると思います

  7. イツーモゲンキは前作マリオストーリーでは最序盤から入手可能で強すぎたからペパマリでは遅めの入手になったのでしょうね(地味に必要BPも増えてる)。個人的にだけど、ツラヌキジャンプは消してほしくなかったなぁ。

  8. やっぱりスバヤクカワールだなぁ
    これがあると実質仲間全員で戦ってるようなものだし、序盤から手に入れられるからお世話になる期間の長さという点でも圧倒的

  9. ピンチデガンバルってリメイク前は34モンテじゃないっけ?

  10. 解説ありがとうございます

  11. 個人的にはイチカバチーカも推したいです。コマンドに失敗すると0ダメージというデメリットこそあるものの、BP4でパワープラスと同じ効果が出るのはかなり強いと思います。入手がステージ8か100階ダンジョンの敵ドロップなのがネックですが…

  12. マリストの頃からフラワーセツヤク大好きなので、フラワーセツヤクPを2積みして100階ダンジョンでクラウダさんに無双してもらうのが楽しかった
    仲間用バッジが出来たせいでマリストより弱体化してるところはあるんだけども…

  13. フラワーセツヤクを2つつけると消費FP1が多くなって楽になるね

  14. これめっちゃぶっ壊れじゃん!っていうシステムの裏を付いた気にさせてくれる手法がいっぱい用意されてるのが面白いシステムだったなぁ〜RPGのペーパーマリオが2作しか無いのがもったいない…

タイトルとURLをコピーしました