スポンサーリンク

【国際社会】最新版世界の親日国ランキング!1位はタイでした!というか反日なのは3ヵ国だけ

スポンサーリンク
News & Politics

<動画情報>

動画作成者またはチャンネル等 世界史解体新書
動画の再生時間 26:56
公開日 2025-10-13 18:02:43 

コメント

  1. 数年前、ジャカルタの知り合いのご実家に行った時、お父様は小さい頃教わったさくらさくらなどの日本の歌を歌い、そして「日本は、オランダからの独立に大きな支援をくれた。感謝しても仕切れない」と。亡くなりましたが、この動画で思いをはせました。ありがとうございます。

  2. 日本好き→日本移住したい
    に直結して欲しくない

  3. その3カ国からの手先による言論統制 が未だに 根深いんだよな…

  4. こちらの動画とても感動しました!日本人の祖先は素晴らしいです!

  5. 先生ありがとうございます。ウズベキスタンの例など、過去の日本人は日本に誇りを持っていて、そのような素晴らしい先人がおられたから親日国があるのだと感謝の気持ちで一杯になりました。愛国心が近年高まっている雰囲気ではありますが、もっと日本に誇りを持てるような学校教育が必要だと感じました。

  6. 昔ハンガリーでモンゴル人のアーティストに「西洋人がアジアを見下すような時は我々には日本があると言い返す」と言われた事があります。ボスニア・ヘルツェゴビナのホテルでは日本が色々支援してくれたと聞きました。モスクワ、サンクトペテルブルク、ウクライナのキーウも親日の人が多かったです。

  7. 会話で出てこなかった国とすれば、ポーランドですかね?
    カナダで知り合ったポーリッシュは同い年でベーシストだったこともあり、現地でバンドを組みました。
    当時、ラウドネスも知ってくれており、セッションしたのを覚えてます。
    もちろん普段の会話で、文化的にも歴史的にも日本を好きでいてくれることがよくわかりました。

  8. 他のユーチューバーさんの受け売りなのですが。

    東南アジアの人たちも、国が成長すればものを言うようになる。
    (インドネシアは)オランダ時代は何百年もあって大変そうに見えるけど、実際は、日本のちょっとしたあの時代のほうが厳しかった、という声もある。
    今は時代が変わっている。東南アジア人のプライドの高さを知らない日本人が多い。

    個人的に、この意見を戒めとして、いくら親日でもそれに甘えず接することが大切だなと思っています。

  9. スイスで電車で移動中に切符切りの兄さんにすごく歓迎されました。
    バスの運転士さんもいい人だったな。

  10. 韓国があやしいので
    台湾とフィリピンは安全保障上、仲良くしたい。

  11. あれ?パラオは?

  12. 私もアゼルバイジャンは親日国だと思っていたのに
    中国の抗日戦争勝利80年記念式典に出席していたのを見て
    大変がっかり致しました。

  13. 何ならロシア人も日本好きな人多いです。
    ただねぇ〜私は思うんですよ親日とは何ぞやって。
    要は経済協力、技術協力が欲しいだけなんじゃないですか?金が欲しいだけなんじゃないですか?と問いたい。
    あっちこっちにばら撒きまくってアハハハ〜みんな大好き〜お花畑でホルホルしてんじゃねぇよと私なんかは思います。

  14. 現代日本人は昔の日本人の遺産を食い潰している感じですね。
    我々も後世の日本人の為に、何か立派な事をして遺産を遺していかないといけませんね。

  15. シンプルにタイ人が良い奴らだからなんじゃないか?
    とたまに思う
    いちいち他国嫌いという嫌な奴らが少ないという

タイトルとURLをコピーしました