スポンサーリンク

【邦楽】アルバムの歴代売上枚数ランキング【TOP20】

スポンサーリンク
音楽

<動画情報>

動画作成者またはチャンネル等 データは語る
動画の再生時間 02:33
公開日 2025-10-20 19:01:14 

コメント

  1. 他もすごいのは当たり前だけど、音楽配信とかが主流になったあとの2019年に330万枚売り上げてる嵐ってやっぱバケモンだな

  2. 2000年頃はTSUTAYAでレンタルCD選ぶのが週末の楽しみだった

  3. 宇多田ヒカルの2ndアルバム発売日に、エイベックスが宇多田を潰すために浜崎あゆみ初のベスト盤を同じ発売日にわざと当ててきて、見事返り討ちにあってオリコン2位だったのは面白かった。改めて宇多田すげーってなった。

  4. 90年代すげーと思ったら、地味に00年代も頑張ってる

  5. First Loveに抜かれる前の歴代1位がPleasure
    その前がREVIEW
    その前がglobe
    その前がAtomic Heart
    その前がThe Swinging Star
    その前は………チャゲアスのtreeだっけ?
    で、その前がいよいよわからん

    辿り続ければ井上陽水の氷の世界に行き着くとは思うけど

  6. 竹内まりやさんのは、2作目のベスト盤ですね

  7. J-POP黎明期 4枚
    ビーイング系 4枚
    ダブルTK(小室/小林) 5枚
    あゆ宇多田 4枚
    あとビーイング/小室のハイブリッドフォロワーのELTとV系のGLAY。(残り1は嵐)
    ほぼ90年代に活躍したアーティストという。

  8. プレジャーとトレジャーにあんな差があるんか
    二つ同時に買うものだと思ってた

  9. 全盛期とCDブームが重なった人は
    良かったね!
    としか言いようがない

  10. 何が凄いって海のYeahが27年間売上を伸ばし続けていることだよね
    もちろんサザンのベストだから発売当時もダブルミリオンは超えたけど当時は歴代ベスト20に入ってなかったのに対し、同じ年にバカ売れしたELTの2ndアルバムを遂に抜きましたよ

  11. バブル崩壊時に集中してますね。
    CDバブルも崩壊した。

  12. 売り上げを見れば、宇多田ヒカルの凄さは一目瞭然だけど、曲として未だに何が凄いのか分からない。

  13. 邦楽系は音が酷かったなぁ・・・覚えてるのでは小室関連とか。「モノラルですか?」みたいなのもあったり。
    良い曲たくさんあるのに、ホントもったいない。

タイトルとURLをコピーしました