このチャンネルではスパロボに関する動画をアップしています。
スパロボが好きな方は是非チャンネル登録と高評価をお願いいたします。
#スパロボ#ゆっくり解説
【TOP10】スーパーロボット大戦Z最強機体ランキング

/gi;c(s,"UNSAFE_restoreLegacyHtmlPrefilter",function(){s.migrateEnablePatches("self-closed-tags")},"legacy-self-closed-tags",'jQuery.UNSAFE_restoreLegacyHtmlPrefilter deprecated; use `jQuery.migrateEnablePatches( "self-closed-tags" )`'),i(s,"htmlPrefilter",function(e){var t,r;return(r=(t=e).replace(D,"<$1>$2>"))!==t&&T(t)!==T(r)&&u("self-closed-tags","HTML tags must be properly nested and closed: "+t),e.replace(D,"<$1>$2>")},"self-closed-tags"),s.migrateDisablePatches("self-closed-tags");var _,I,W,J=s.fn.offset;return i(s.fn,"offset",function(){var e=this[0];return!e||e.nodeType&&e.getBoundingClientRect?J.apply(this,arguments):(u("offset-valid-elem","jQuery.fn.offset() requires a valid DOM element"),arguments.length?this:void 0)},"offset-valid-elem"),s.ajax&&(_=s.param,i(s,"param",function(e,t){var r=s.ajaxSettings&&s.ajaxSettings.traditional;return void 0===t&&r&&(u("param-ajax-traditional","jQuery.param() no longer uses jQuery.ajaxSettings.traditional"),t=r),_.call(this,e,t)},"param-ajax-traditional")),c(s.fn,"andSelf",s.fn.addBack,"andSelf","jQuery.fn.andSelf() is deprecated and removed, use jQuery.fn.addBack()"),s.Deferred&&(I=s.Deferred,W=[["resolve","done",s.Callbacks("once memory"),s.Callbacks("once memory"),"resolved"],["reject","fail",s.Callbacks("once memory"),s.Callbacks("once memory"),"rejected"],["notify","progress",s.Callbacks("memory"),s.Callbacks("memory")]],i(s,"Deferred",function(e){var a=I(),i=a.promise();function t(){var o=arguments;return s.Deferred(function(n){s.each(W,function(e,t){var r="function"==typeof o[e]&&o[e];a[t[1]](function(){var e=r&&r.apply(this,arguments);e&&"function"==typeof e.promise?e.promise().done(n.resolve).fail(n.reject).progress(n.notify):n[t[0]+"With"](this===i?n.promise():this,r?[e]:arguments)})}),o=null}).promise()}return c(a,"pipe",t,"deferred-pipe","deferred.pipe() is deprecated"),c(i,"pipe",t,"deferred-pipe","deferred.pipe() is deprecated"),e&&e.call(a,a),a},"deferred-pipe"),s.Deferred.exceptionHook=I.exceptionHook),s});
このチャンネルではスパロボに関する動画をアップしています。
スパロボが好きな方は是非チャンネル登録と高評価をお願いいたします。
#スパロボ#ゆっくり解説
コメント
初代Zはホントに面白かった……
トライバトルシステムを今のスパロボにも復活させてほしい……
キングゲイナーは、最初こそ弱い印象だったけど、各イベントや地道に強化していくことで終盤かなり強かったな。
ロジャーのネゴシエーターの特殊技能は周回プレイを重ねて資金が溜まって改造強化がしやすくなるにつれ、味方が撃墜される可能性が低くなるから若干死に技能にはなるんだよね。
でもロジャーにしか無い技能だからついつい残しちゃうんだよな。
初代Zはどの主役機も改造したらほぼ隙が無く強くなるからラクだったけど、ガンダムXだけはサテライトキャノンよりディバイダーの方が便利だからそっちばかり使ってたわ。
後百式(とクワトロ)強すぎてワロタ。
ゲイナーの「ゲームチャンプ」は最初から所持してるわけではなく、規定シナリオまでにゲイナーの撃墜数をある程度稼いでおく必要がありますよ。
キングゲイナーは回避能力がビルバイン以上なので、ゲイナーの地形適応とスラスターモジュールを着けてあげると宇宙でも問題なく戦えて、強化次第ではラスボスすら単機で倒せてしまうトンデモポテンシャルを秘めています。
グラヴィオンはまた出演してほしかったですね、アルティメットグラヴィオンの演出もBGMが一期のOP「嘆きのロザリオ」に戻るのが非常にアツく、合体アニメーションも原作再現してくれていたのがとても嬉しかったです。
ニルヴァーシュ SPEC3 は本当にぶっ壊れ性能で、MAP兵器がなくなる代わりに永久に前線で戦える性能で、最終話直前でエウレカがサブパイロットになる原作再現も良かったですね。
ガンダムDXのツインサテライトキャノンは月MAP限定でしか撃てませんが、仕込み次第で7〜8万ダメージを叩き出すぶっ壊れ火力で、月の制限さえなければ本当にぶっ壊れというか、チートクラスの強ユニットになってましたね(サテライトキャノンのコストはターンチャージだけでEN、弾数消費がない)
とんでもなく強いユニットがかなりいるのに、難易度がぬるくなってないのが初代zの良いところだよね。
ニルヴァーシュがほんとに強かった
・集中つけて敵陣に突っ込み周囲に集める
・次のターン希望で無理矢理気力を上げ、覚醒で場所取り、セブンスウェルで殲滅
これで黒歴史軍団も飛ばせるんだからほんとに最強マップ兵器だった
ニルヴァーシュの弱点と言えば、ブリーフィング画面のエースパイロットが常にゲロンチョになることだな。
セブンスウェルで撃墜数がシャレにならんことになるし。
ビッグオーはアニメーションにモビーディックアンカーやプレーリードッグ使ったりして楽しい。
ロジャーも技量が高いから再攻撃しやすい
Zは、知らない登場作品がほとんどで、かなり新鮮な気持ちで楽しめたのと、主人公がキャラも機体もどちらも好きになれたのがよかったです。
参戦作品では、特にグラヴィオンシリーズがかっこよすぎて、アニメまでみてしまいました
ほぼ専用機だから分かりづらいけどオーガスとビッグオーはパイロット性能がヤバい枠でもいいと思います
エウレカリアルタイムで見ていて朝からボロボロ泣かされたじぶんとしては、Zでニルヴァーシュの活躍見れて本当に嬉しかった
ビッグ・オーはロジャーのネゴシエーションの能力で味方の撃墜されてしまった機体の修理費が0になるところがいいんです。
というわけでビッグ・オーを出撃させてビッグ・オーを撃墜されなければいいんです。
もちろんゲームオーバーになってはいけません。
クリアしないといけません。
工具を武器にして戦う主人公はやっぱガンレオンだよな
小隊システムだと微妙なソーラーアクエリオンは第2次Z破界篇では中盤参戦なのがネックですが単体機運用に適したシステムにより猛威を振るう事に…