<動画情報>
動画作成者またはチャンネル等 ChartStyle
動画の再生時間 06:08
公開日 2023-06-01 20:54:39
/gi;c(s,"UNSAFE_restoreLegacyHtmlPrefilter",function(){s.migrateEnablePatches("self-closed-tags")},"legacy-self-closed-tags",'jQuery.UNSAFE_restoreLegacyHtmlPrefilter deprecated; use `jQuery.migrateEnablePatches( "self-closed-tags" )`'),i(s,"htmlPrefilter",function(e){var t,r;return(r=(t=e).replace(D,"<$1>$2>"))!==t&&T(t)!==T(r)&&u("self-closed-tags","HTML tags must be properly nested and closed: "+t),e.replace(D,"<$1>$2>")},"self-closed-tags"),s.migrateDisablePatches("self-closed-tags");var _,I,W,J=s.fn.offset;return i(s.fn,"offset",function(){var e=this[0];return!e||e.nodeType&&e.getBoundingClientRect?J.apply(this,arguments):(u("offset-valid-elem","jQuery.fn.offset() requires a valid DOM element"),arguments.length?this:void 0)},"offset-valid-elem"),s.ajax&&(_=s.param,i(s,"param",function(e,t){var r=s.ajaxSettings&&s.ajaxSettings.traditional;return void 0===t&&r&&(u("param-ajax-traditional","jQuery.param() no longer uses jQuery.ajaxSettings.traditional"),t=r),_.call(this,e,t)},"param-ajax-traditional")),c(s.fn,"andSelf",s.fn.addBack,"andSelf","jQuery.fn.andSelf() is deprecated and removed, use jQuery.fn.addBack()"),s.Deferred&&(I=s.Deferred,W=[["resolve","done",s.Callbacks("once memory"),s.Callbacks("once memory"),"resolved"],["reject","fail",s.Callbacks("once memory"),s.Callbacks("once memory"),"rejected"],["notify","progress",s.Callbacks("memory"),s.Callbacks("memory")]],i(s,"Deferred",function(e){var a=I(),i=a.promise();function t(){var o=arguments;return s.Deferred(function(n){s.each(W,function(e,t){var r="function"==typeof o[e]&&o[e];a[t[1]](function(){var e=r&&r.apply(this,arguments);e&&"function"==typeof e.promise?e.promise().done(n.resolve).fail(n.reject).progress(n.notify):n[t[0]+"With"](this===i?n.promise():this,r?[e]:arguments)})}),o=null}).promise()}return c(a,"pipe",t,"deferred-pipe","deferred.pipe() is deprecated"),c(i,"pipe",t,"deferred-pipe","deferred.pipe() is deprecated"),e&&e.call(a,a),a},"deferred-pipe"),s.Deferred.exceptionHook=I.exceptionHook),s});
<動画情報>
動画作成者またはチャンネル等 ChartStyle
動画の再生時間 06:08
公開日 2023-06-01 20:54:39
コメント
中原さんの、30歳くらいまでの強さは異次元だったり、大山さんが引退するまでほぼランキング入ってたりもヤバいけど、羽生さんの勝率はエグすぎる…その上に藤井七冠!
90年代デビューの棋士がいなくなっても80年代の羽生さんが残り続けているのが凄すぎる
もし藤井くんが闇落ちして人類を将棋で支配しようとしても誰も止められないレベル
藤井竜王名人がヤバすぎるけど大山さん羽生さんはやっぱり凄いなぁ
大山先生が現役のまま69歳で亡くなるまで勝率が約6割5分というのも地味にやばい数字だと思う
七冠達成した当時の羽生さんですら勝率8割越えてないんだから、8割越えてる藤井聡太が七冠そしておそらく八冠達成するのは必然なんだろうな
藤井聡太さんが複数年に渡り高い勝率を維持していることからも、彼の強さが異次元だと感じますね。今後の活躍が楽しみです。
藤井聡太の黒船感がすごい
大山さん、中原さん、羽生さんが抜きん出てますけど
藤井くん登場で他の全てが霞んでしまうほど異常な勝率
タイトル戦では挑戦権を得るために熾烈な戦いを勝ち抜いた
ツワモノ達を相手にしての勝率ですからエグいとしか言いようがない
藤井君もやべーけど、古参勢一人頑張る羽生さんも相当やべーな
この異次元さを数字でしか理解できないのが本当に残念、将棋もやってたら良かったなと強く思う、指し手でもその凄さを実感したかったです
ほとんど挑戦者の中のトップとかタイトル保持者としか戦わなくなってくるのにそれでも80%以上は勝つのがやばい。
藤井聡太六冠の異常さがよく分かる
8割超えが如何に異次元かわかるなぁ
藤井聡太竜王 名人戦おめでとうございます。
年度別ランキングで80%を超えているのは、藤井聡太竜王名人だけですね。
数字で見ると、如何に凄いことが理解できますね。
8冠の最後のタイトル王座も取れる可能性も十分ありますね。