<動画情報>
動画作成者またはチャンネル等 ゆっくりスパロボ図鑑
動画の再生時間 17:47
公開日 2023-07-16 18:00:10
/gi;c(s,"UNSAFE_restoreLegacyHtmlPrefilter",function(){s.migrateEnablePatches("self-closed-tags")},"legacy-self-closed-tags",'jQuery.UNSAFE_restoreLegacyHtmlPrefilter deprecated; use `jQuery.migrateEnablePatches( "self-closed-tags" )`'),i(s,"htmlPrefilter",function(e){var t,r;return(r=(t=e).replace(D,"<$1>$2>"))!==t&&T(t)!==T(r)&&u("self-closed-tags","HTML tags must be properly nested and closed: "+t),e.replace(D,"<$1>$2>")},"self-closed-tags"),s.migrateDisablePatches("self-closed-tags");var _,I,W,J=s.fn.offset;return i(s.fn,"offset",function(){var e=this[0];return!e||e.nodeType&&e.getBoundingClientRect?J.apply(this,arguments):(u("offset-valid-elem","jQuery.fn.offset() requires a valid DOM element"),arguments.length?this:void 0)},"offset-valid-elem"),s.ajax&&(_=s.param,i(s,"param",function(e,t){var r=s.ajaxSettings&&s.ajaxSettings.traditional;return void 0===t&&r&&(u("param-ajax-traditional","jQuery.param() no longer uses jQuery.ajaxSettings.traditional"),t=r),_.call(this,e,t)},"param-ajax-traditional")),c(s.fn,"andSelf",s.fn.addBack,"andSelf","jQuery.fn.andSelf() is deprecated and removed, use jQuery.fn.addBack()"),s.Deferred&&(I=s.Deferred,W=[["resolve","done",s.Callbacks("once memory"),s.Callbacks("once memory"),"resolved"],["reject","fail",s.Callbacks("once memory"),s.Callbacks("once memory"),"rejected"],["notify","progress",s.Callbacks("memory"),s.Callbacks("memory")]],i(s,"Deferred",function(e){var a=I(),i=a.promise();function t(){var o=arguments;return s.Deferred(function(n){s.each(W,function(e,t){var r="function"==typeof o[e]&&o[e];a[t[1]](function(){var e=r&&r.apply(this,arguments);e&&"function"==typeof e.promise?e.promise().done(n.resolve).fail(n.reject).progress(n.notify):n[t[0]+"With"](this===i?n.promise():this,r?[e]:arguments)})}),o=null}).promise()}return c(a,"pipe",t,"deferred-pipe","deferred.pipe() is deprecated"),c(i,"pipe",t,"deferred-pipe","deferred.pipe() is deprecated"),e&&e.call(a,a),a},"deferred-pipe"),s.Deferred.exceptionHook=I.exceptionHook),s});
<動画情報>
動画作成者またはチャンネル等 ゆっくりスパロボ図鑑
動画の再生時間 17:47
公開日 2023-07-16 18:00:10
コメント
第4次はエネルギー消費無しでハイパーオーラ斬りが仕えたのは強すぎて、最終ステージをビルバイン1機でクリアできたのは驚きました。
第4次のサーバインも強いのですが、反撃で削っていくというスタイルとして運用していたので、射程の長いビルバインを使っていました。
個人的にSFC第四次が1番印象に残ってますね
αでラスボスワンパンまで鍛えたのが懐かしい。
チャムをLV80まで上げて奇跡を覚えさせたのもいい思い出。
Xのサーバインは機体ボーナスで攻撃力自体はビルバインより低い。
けど、シルキーは精神コマンドの“覚醒”を習得してサーバインの強化パーツスロット数もビルバインより多いからプレイスタイルによってはサーバインが強い。
EXが1位で2位が第4次かな。EXはそもそも敵味方がほぼ避けずに命中100%で撃ち合うからMAP兵器と射程と位置取りが最重要だったから、硬さとバリアと分身の揃ったビルバインが耐久面で一番安心して運用できた。いかに敵の攻撃を強いキャラたちで分散して敵ターンを凌ぐかが肝の戦術でした。
4次は敵のアルゴリズムが射程1で殴ってくる奴ばかりなのでサーバインの射程1というのがあまりデメリットにならないのが強いんだよなぁ
サーバインが参戦しない作品はビルバインが際立ちますね。
ユニットの性能としてはサーバインよりビルバインのほうが扱いやすい作品もありますが、サーバインはやっぱり存在自体が神聖。
役立ち度で言えばexと第四次。避ける当てる分身する!で雑魚をまとめて釣り上げるのがお役目かと。サーバインは遠距離反撃できないし回避に関しては然程差がなくなるので。最先鋒の削り役としては個人的には満点でした
UXは久々の復活でハイパーオーラ斬りめっちゃかっこいいし火力も高いから
使ってて楽しかったなあ
昔はショウ&ビルバインの組み合わせが定番でしたけど
BXとXはサーバイン、Tはヴェルビンがそれぞれいるんでそっちにショウを乗り換えさせた方が
強かったりしますからね。
近年のスパロボは改造引継ぎがありますから
Xだとビルバインはショウ、サーバインはマーベル(ビルバインはショウ専用技があるので)
Tかとヴェルビンにショウ、ビルバインはシオン(シオンだと専用技は使えませんが、改造引継ぎがあるのは大きい)
をそれぞれ乗せて使っていました。
最近のビルバインは戦闘シーンがめちゃくちゃカッコいい上に強い!
個人的には第四次かなぁ。ネオグランゾン以外ほぼ完封回避にEN消費無し技に分身は未だに一番4次が活躍した思い出
やっぱEXかぁ
Sfc版EXは敵ターンに行動選択できないから回避と装甲が高いのはかなり強かった。攻撃力も異常だしね。
αはF完の不満点が解消されてめっちゃ強かったな
EXのビルバインば強いと言えば強いけど、EXは運動性が無く、精神コマンドに集中がないからリアル系でもバンバン攻撃食らうのよね
だからマップ兵器ゲーになりやすく、ショウが気合覚えるレベルになるまで
ハイパーオーラ切りの気力130になる前に戦闘終わったりする