<動画情報>
動画作成者またはチャンネル等 ゆっくりスパロボ図鑑
動画の再生時間 17:03
公開日 2023-09-24 18:00:07
/gi;c(s,"UNSAFE_restoreLegacyHtmlPrefilter",function(){s.migrateEnablePatches("self-closed-tags")},"legacy-self-closed-tags",'jQuery.UNSAFE_restoreLegacyHtmlPrefilter deprecated; use `jQuery.migrateEnablePatches( "self-closed-tags" )`'),i(s,"htmlPrefilter",function(e){var t,r;return(r=(t=e).replace(D,"<$1>$2>"))!==t&&T(t)!==T(r)&&u("self-closed-tags","HTML tags must be properly nested and closed: "+t),e.replace(D,"<$1>$2>")},"self-closed-tags"),s.migrateDisablePatches("self-closed-tags");var _,I,W,J=s.fn.offset;return i(s.fn,"offset",function(){var e=this[0];return!e||e.nodeType&&e.getBoundingClientRect?J.apply(this,arguments):(u("offset-valid-elem","jQuery.fn.offset() requires a valid DOM element"),arguments.length?this:void 0)},"offset-valid-elem"),s.ajax&&(_=s.param,i(s,"param",function(e,t){var r=s.ajaxSettings&&s.ajaxSettings.traditional;return void 0===t&&r&&(u("param-ajax-traditional","jQuery.param() no longer uses jQuery.ajaxSettings.traditional"),t=r),_.call(this,e,t)},"param-ajax-traditional")),c(s.fn,"andSelf",s.fn.addBack,"andSelf","jQuery.fn.andSelf() is deprecated and removed, use jQuery.fn.addBack()"),s.Deferred&&(I=s.Deferred,W=[["resolve","done",s.Callbacks("once memory"),s.Callbacks("once memory"),"resolved"],["reject","fail",s.Callbacks("once memory"),s.Callbacks("once memory"),"rejected"],["notify","progress",s.Callbacks("memory"),s.Callbacks("memory")]],i(s,"Deferred",function(e){var a=I(),i=a.promise();function t(){var o=arguments;return s.Deferred(function(n){s.each(W,function(e,t){var r="function"==typeof o[e]&&o[e];a[t[1]](function(){var e=r&&r.apply(this,arguments);e&&"function"==typeof e.promise?e.promise().done(n.resolve).fail(n.reject).progress(n.notify):n[t[0]+"With"](this===i?n.promise():this,r?[e]:arguments)})}),o=null}).promise()}return c(a,"pipe",t,"deferred-pipe","deferred.pipe() is deprecated"),c(i,"pipe",t,"deferred-pipe","deferred.pipe() is deprecated"),e&&e.call(a,a),a},"deferred-pipe"),s.Deferred.exceptionHook=I.exceptionHook),s});
<動画情報>
動画作成者またはチャンネル等 ゆっくりスパロボ図鑑
動画の再生時間 17:03
公開日 2023-09-24 18:00:07
コメント
個人的には第4次Sが印象深い。
Fから入ってF完の間にやったんだけど中盤から加入だがやたら強くて頼りになった。というか他が癖が強いのが多いから単純に耐久力と火力というスーパーロボットらしい強さが可能だからか、ザンバーの命中が高いから普通にも戦えるし。
ユニット数や強化方法が限定される旧作においては、相対的にダイターンと万丈の素の火力は重要で、
第3次と第4次では使わないと、一種の縛りプレイになるレベルだと思います。
第3次と第4次がランク外ってありえなくないか?
スーパー系でゲッターと並んで宇宙でも最高クラスの火力を出せる第3次。
1人乗りが気にならない程豊富な精神ポイントと魂サンアタックが出来る第4次。
スタメン争いに負ける事はほぼない作品だと思うが。
魂が初実装された第4次での活躍が思い出深いです。
他のスーパー系が軒並み「熱血」どまりの中、唯一魂持ちのスーパー系として圧倒的なボスキラーとして君臨していました。
もっとも、サンアタックの攻撃力の数値は他の必殺技と比べ抑え目でしたけど。
第四次は無消費のダイターンハンマーが強めで万丈の能力が高い(近距離攻撃力が高め、精神Pがすぐ255になる、二回行動が早め)。魂サンアタックもストナーサンシャインに次ぐダメージを出せる。
10位以内には入るのでは。
第二次αは個人的にもっと順位が上のような気が・・・。サイズ補正のダメージ補正を無視する手段が無く、サイズM・サイズSとの戦いがかなり有利で大型ユニットにもダメージ減少しないので印象に残った。
ダイターンの安心感はヤバい
第4次は、唯一の魂使えるスーパー系で、主力だったと思うのですが。
少なくともF完結編よりは、使えると思います。
スパロボなら一番α外伝をやってたからこの作品の思い入れが強いなぁ
オリジナルの敵組織のアンセスターに対してデモボイスで口上を言ってくれたのはとても感動したよ
剣盾持ち、万丈の能力の高さで性能、ストーリーの面で安定感が半端ない
個人的には、ダイターン3が参戦した、第三次スパロボからプレイしてますので、思い入れが強い機体です。
無印第3次と第4次がランク外なのが不思議。あとダイタンクは第3次ではその鉄壁の装甲で壁役として活躍したんだけどなぁ~~
2週間前に特集したコンバトラーと同じでダイターンは
マジンパワー、ハイパーモード、SEEDみたいな攻撃力上昇スキルはないので
最強争いには関われないですけど、それでも安定して強いイメージがあります。
エースボーナスの資金+30000も最終的には微妙なってしまうABですけど
1,2週目辺りなら悪くないABですし。
インパクト無いのが意外
高い装甲に加えてシールドと切り払いがあるから硬いし、武装も遠近対応出来てバランスが良い
万丈が貴重な統率持ちなのもポイント高い
ストーリー的にもメガノイドが終盤まで出てくるおかげで強制出撃も多いし、第3部の部隊分割で戦力の薄い火星ルートに回されたりもするからお世話になった人は結構いるんじゃないか?
COMPACT1作目はドン・ザウサーがラスボスだったりすることもあってダイターンが恵まれた印象がありますねー
第3次、第4次がないのは納得行かないなあ。あれこそダイターンが活躍したスパロボだと思うんだが