<動画情報>
動画作成者またはチャンネル等 しゅがーはうす
動画の再生時間 18:16
公開日 2023-11-03 21:30:37
/gi;c(s,"UNSAFE_restoreLegacyHtmlPrefilter",function(){s.migrateEnablePatches("self-closed-tags")},"legacy-self-closed-tags",'jQuery.UNSAFE_restoreLegacyHtmlPrefilter deprecated; use `jQuery.migrateEnablePatches( "self-closed-tags" )`'),i(s,"htmlPrefilter",function(e){var t,r;return(r=(t=e).replace(D,"<$1>$2>"))!==t&&T(t)!==T(r)&&u("self-closed-tags","HTML tags must be properly nested and closed: "+t),e.replace(D,"<$1>$2>")},"self-closed-tags"),s.migrateDisablePatches("self-closed-tags");var _,I,W,J=s.fn.offset;return i(s.fn,"offset",function(){var e=this[0];return!e||e.nodeType&&e.getBoundingClientRect?J.apply(this,arguments):(u("offset-valid-elem","jQuery.fn.offset() requires a valid DOM element"),arguments.length?this:void 0)},"offset-valid-elem"),s.ajax&&(_=s.param,i(s,"param",function(e,t){var r=s.ajaxSettings&&s.ajaxSettings.traditional;return void 0===t&&r&&(u("param-ajax-traditional","jQuery.param() no longer uses jQuery.ajaxSettings.traditional"),t=r),_.call(this,e,t)},"param-ajax-traditional")),c(s.fn,"andSelf",s.fn.addBack,"andSelf","jQuery.fn.andSelf() is deprecated and removed, use jQuery.fn.addBack()"),s.Deferred&&(I=s.Deferred,W=[["resolve","done",s.Callbacks("once memory"),s.Callbacks("once memory"),"resolved"],["reject","fail",s.Callbacks("once memory"),s.Callbacks("once memory"),"rejected"],["notify","progress",s.Callbacks("memory"),s.Callbacks("memory")]],i(s,"Deferred",function(e){var a=I(),i=a.promise();function t(){var o=arguments;return s.Deferred(function(n){s.each(W,function(e,t){var r="function"==typeof o[e]&&o[e];a[t[1]](function(){var e=r&&r.apply(this,arguments);e&&"function"==typeof e.promise?e.promise().done(n.resolve).fail(n.reject).progress(n.notify):n[t[0]+"With"](this===i?n.promise():this,r?[e]:arguments)})}),o=null}).promise()}return c(a,"pipe",t,"deferred-pipe","deferred.pipe() is deprecated"),c(i,"pipe",t,"deferred-pipe","deferred.pipe() is deprecated"),e&&e.call(a,a),a},"deferred-pipe"),s.Deferred.exceptionHook=I.exceptionHook),s});
<動画情報>
動画作成者またはチャンネル等 しゅがーはうす
動画の再生時間 18:16
公開日 2023-11-03 21:30:37
コメント
アトモスに仲間が引きずり込まれていくのは本当に怖かった
狙ったようにLv41なのも含めて素晴らしいボス
まずパッと思いついたのが封印を守る者とガルラ
次いでエクスデスとリクイドフレイムだったので、
みんなランキングに入っててなんかクッソ嬉しかった
小学生のころ、船の墓場のセイレーンと戦った際に「ファイア」を買い忘れてめちゃくちゃ苦戦した記憶がある。
全然倒せなくて、全員のジョブを「モンク」にしてレベル上げ→形態変化お構いなしに物理で殴るで倒した記憶がw
個人的にはソルカノンが本当に地獄で、倒せた時子供ながらに放心状態になった覚えがある。波動砲の謎の起動アナウンスも減りすぎるスリップダメージも全てが衝撃だった。
感想を語るしゅがーさん、良き。
機械音声でもワクワクが伝わるのよ
苦戦したボスというテーマで冒頭にクレイクロウ先生が倒されるシーン入れてるの草
FF5はどのボスも初見だと結構強いイメージ
カタストロフィーは今でこそネタにされてるけど、当時はレビテトの効果をよく分かってなくて普通に苦戦した思い出…
苦労したと感じるのはオーディン
威力の高い召喚獣で攻撃→バハムートではエフェクト長いからリバイアサンで攻めていたがそれでも運次第。
が、魔法剣ブレイクで一撃と知った時「俺の時間返せよ!マジで!!」と、思ったものです…
強かったと言うか1回は絶対ハマる系のボスで1番最初にやられたなーってボスがタイタンでしたね、HPギリギリで倒してアースシェイカーでやられるって言う製作者の思惑にまんまとハマってましたw
今ではネタにされるエクスデス先生は
長期戦でなおかつ猛攻を耐えしのぎながら削らなければいけないので
本当に強かったです
昔の攻略本の記載、まさに全く同じように覚えています!
幼少の頃それに従ったら仰る通り発狂モード三体にボコボコにされてリアル涙目になりました笑。
とても懐かしい時間をありがとうございます!
ネオエクスデス戦はここまで多くのボスをなぎ倒してきた乱れうちがダミーに吸われてカスカスしまくったのに衝撃を受けたなぁ
ガルラはその前のマギサたちに苦戦してレベル上げまくったせいで記憶に残らなかったけど強い方だったんだ
即死が効くせいでネタにされがちだけどぶいぶい3兄弟やツインタニアも何だかんだ倒せるけどかなり強いボスって印象だった
攻略本「メリュジーヌはバリアチェンジ関係なくぜになげで攻撃しよう!」
→防御高すぎてぜになげ効きません
攻略本「ストーカーはみだれうちやぜになげならブレイズのカウンターをしてこないぞ!}
→ぜになげで普通にしてきます。全滅しました