スポンサーリンク

美し過ぎる数学の式ランキング#shorts

スポンサーリンク
Education

<動画情報>

動画作成者またはチャンネル等 まさし
動画の再生時間 01:02
公開日 2025-11-10 22:00:00 

コメント

  1. この式を見つけた時の脳汁やばそうだよな

  2. 異論認めるの優しい

  3. ピタゴラスの定理とs^2+c^2=1を別カウントするのナンセンスすぎる

  4. ごちゃっとしてると美しくないのは共感できる

    個人的にはガウス積分が好き

  5. そうなんよ黄金比って式は美しくないのよ……白銀比なら綺麗だけど

  6. e,i,π,1,0のインパクトのせいで忘れられがちだけど
    足し算・掛け算・累乗が一つずつ入ってるのも地味にえぐい

  7. 高2の時
    数学の先生が掛け算を足し算に変えられる素晴らしい式としてlogを授業潰してどのような経緯で生まれたかを聞いてから個人的には美しいと思ってる

  8. 個人的にS=4/3πr³が球ってこともあって好き

  9. チェバメネラウスが個人的には好き

  10. 私はe∧iθ=cosθ+isinθが1番だと思ってる。個人的にθに虚数角を代入するとどうなるのかを考え始めた出発点 ここにθ=πしたら最も美しいといわれるしね

  11. オイラーの等式は1位通り越して殿堂入り
    異論は認める

  12. 個人的にはG/Ker.f〜Im.f(準同型写像定理)が美しいというかカッコいいと思う

  13. 数学以外もOKだったら E-mc^2 が入るだろうなぁ

  14. 円の面積は、τ:半径に対する円周率とすればめっちゃ美しかった。

タイトルとURLをコピーしました