スポンサーリンク

議決権QUOカード銘柄ランキング|“隠れ優待”でお得な低位株BEST10【100人に聞いてみた】

スポンサーリンク
Howto & Style

<動画情報>

動画作成者またはチャンネル等 モーモーパパ 100人アンケートで楽しく投資スキルアップ
動画の再生時間 33:51
公開日 2025-11-17 18:01:19 

コメント

  1. 10万人おめでとうございます。モーモーパパさんの声は聞きやすいし、話し方が優しいし、株の勉強になるのでいつも見ています。
    あと、寝つきがすごく悪いので、1回見た動画を寝ながら聞いていると、30分くらいでぐっすり眠れます。いつもありがとうございます。

  2. 10万人突破おめでとうございます!耳に心地いい声なので、ずっと聴いていられます!あと、干支が丑年なので勝手に仲間意識もってます(笑)

  3. いつもお世話になっております。
    このチャンネルは一つのテーマについていろんな人の意見が聞けて、とても参考になるチャンネルだと思っております。
    今回も、TEAC株を買いたいと思い値動きを見ることにしました。
    仕事で音響機材や録音機材、マイクを使うのでTEACの製品もたくさん持ってます。
    何で今まで株を買わなかったんだろう。

    そうそう、ついにイオン株購入時の10倍になりました。

  4. セルシスいいですね。漫画家は増える一方なのでライバルにパイを奪われない限りは安泰。
    というか今回どれもお得ですね。これからもクオカードが貰える前提ならですが。

  5. クオカードでタバコ買えるならお得だがなぁ
    昔働いてたコンビニがクオカードそのもの未取り扱いだったもんで使えるのかがわからないもんで
    でもデザートや菓子パンには使えますもんね
    ちょっと予算割く事も検討します
    なんだか株価2桁と心配ですが北浜とかは少し信用できそうですし

  6. 10万人おめでとうございますw銀盾げっとーwちょうど今日、北浜キャピタル約定いたしましたw宝くじ株として買ってみたけど、隠れ優待があったの忘れてましたw隠れ優待やめないでねw

  7. 最近個別株を始め素人目線ではありますが発見したことを述べます。低迷株(かつ連続赤字)の企業が来期黒字転換は120%嘘申告だと思います。予想時点では黒字転換と謳い株価を釣り上げ、決算でいつも通りの赤字で株価が元に戻るというパターンなのだと知りました。

  8. QDKソリューションズ 3839 も議決権行使500円 Qカを毎年もらっています。株価600円ほど配当10円。 優待は最長3年以上で千円を年2回。です。来年ももらえるか?はわかりませんが?

  9. 大和證券の配当中間は、1円増額、期末は未定だと思います。44円というのは下限のことだと思います。

  10. 10万人おめでとうございます\(^o^)/

    次は100万人ですね!()

    セルシスさんは低位株のイメージ無いです…アンケート答えた人はみんな金持ってますね…(´;ω;`)(笑)

    北浜さん、25円に下がってますが元々は16円〜18円を行ったり来たりしていた銘柄なので無問題です。小僧寿しみたいなもんです(笑)

    モブキャストさんが入ってなかったのはちょっと気になってしまいましたが、2025年から議決権行使の隠れ優待がQUOカードPayになったからですかね…

  11. 北浜キャピタルパートナーズ今日18円下がって株価25円になってて目ん玉飛び出て死んだ。

  12. クオカードあげてもいいほど議決権行使してもらいたいって、選挙のときは寝ててくれたらいいのにと言ったあの政治家に学んでもらいたい

  13. 大和証券グループ本社から、隠れ優待のQUOカードを貰いました。累進配当や連続増配ではなさそうで、利確して手放しました。

タイトルとURLをコピーしました